大阪市平野区の住宅街の一角に、素敵な古民家カフェがあります。暖簾が風で靡いてとても素敵な雰囲気の店構え。「あひる菓子店」に行って来ました。

瓦屋根に素敵な木の引き戸、暖簾にちょこんと描かれたアヒルのロゴ。中に入ると、どこか懐かしくてほっとする、温かみのある空間が広がっていました。なんだか京都の観光地で出会えそうな風格のある素敵な雰囲気に心が躍りました。帰宅してから、インスタグラムを拝見したところ、江戸時代後期の物件をリノベーションされたようでした。建築好きとしては、ここもポイントが高い。後もう一つ、掛け時計がとても素敵です。行かれた際は、是非店内を探して見てみてください。
◆ 注文したのは「抹茶ティラミス」と「あひるブレンド」
この日のお目当ては、SNSでも密かに話題になっている**「抹茶ティラミス」**。ガラスの器に丁寧に盛られたそのビジュアルに、まず心を奪われます。

スプーンを入れると、ふわっとやわらかくて、まるで雲をすくっているような軽さ。口に運んだ瞬間、抹茶の深みのある香りがふわっと広がり、そのあとから優しい甘みのマスカルポーネクリームが追いかけてきます。
抹茶のほろ苦さとクリームのコク、底に敷かれたスポンジのほんのりした甘さが三位一体となって、まさに大人のスイーツ。甘すぎないので、最後まで飽きずにぺろりと食べられてしまいました。
そして一緒に頼んだのが、店名を冠した**「あひるブレンド」**。中深煎りの豆を使っているとのことで、程よい香ばしさ、華やかな香り。夏の暑さがすっきりと爽やかな気分になりました。本当においしかったです。
ティラミスとの相性が抜群で、交互に口に運ぶたび、味の奥行きが増していくような感覚になります。
そして、食器類も素敵です。
◆ 店内の雰囲気も◎。まったりとした時間が流れる場所
店内は小さめですが、木のぬくもりが感じられるインテリアと、ところどころに置かれたアヒルの雑貨たちがなんとも愛らしい。
カウンター越しに見えるキッチンでは、オーナーさんがひとつひとつ丁寧にスイーツを仕上げていて、見ているだけでも癒されます。
平日の午後に訪れましたが、ほどよく静かで、ひとり時間にもぴったりの雰囲気。常連さんらしき方がふらっと立ち寄っていたり、近所の親子が楽しそうに過ごしていたりと、地域に根ざしたお店であることが感じられました。また、中庭にテラス席があり、そちらでも飲食できるようでした。わんちゃんもオッケーのよう。春秋はテラス席も利用してみたいです。
■店舗情報
店名:あひる菓子店
住所:大阪府大阪市平野区平野本町4ー11ー33
※営業日、営業時間は訪問前に公式SNSなどでご確認ください。
◆ まとめ
あひる菓子店さんのスイーツは、ただ美味しいだけでなく、どこか気持ちまでほぐしてくれるような優しさがあります。一度訪れるとファンになってしまう魅力溢れるお店です。
「今日はちょっと疲れたな」「ひと息つきたいな」そんなときに、ぜひ訪れてみてほしい一軒です。
コメント